Cuisine Peri亭
わん達の病院の後、いつもの如く(?)ランチに。(わん達はお留守番)
今日は Cuisine Peri亭へ。
以前行こうとしたらいっぱいで行けなかった所。
ランチはスープ、サラダ、メイン、パン、コーヒー。
それに今日はデザート付き。
写真はメインとデザートのみ(^_^;)

難しい名前が付いていたけど、ハンバーグです
上にのってるのも下に敷いてあるのもポテト
ボリューム満点

手前杏仁豆腐、奥マンゴープリン
デザートも美味しかった
ケーキをお持ち帰りも出来るけれど、お腹一杯になったので今日はせず。
美味しそうなケーキいっぱいだったので、今少し後悔(笑)
今日は Cuisine Peri亭へ。
以前行こうとしたらいっぱいで行けなかった所。
ランチはスープ、サラダ、メイン、パン、コーヒー。
それに今日はデザート付き。
写真はメインとデザートのみ(^_^;)

難しい名前が付いていたけど、ハンバーグです
上にのってるのも下に敷いてあるのもポテト
ボリューム満点

手前杏仁豆腐、奥マンゴープリン
デザートも美味しかった

ケーキをお持ち帰りも出来るけれど、お腹一杯になったので今日はせず。
美味しそうなケーキいっぱいだったので、今少し後悔(笑)
スポンサーサイト
マクロビカフェ
今日はゆうこさんとおでいと
西宮ガーデンズで待ち合わせして、マクロビカフェでランチしてきました。

水曜日はカレーの日。と書いてあったので迷うことなくカレーに。
お豆たっぷりの優しいお味のカレーでした。
ランチの後はプラザやデパ地下(正確にはデパ1?(笑)でお買い物。
またランチ行きましょう

西宮ガーデンズで待ち合わせして、マクロビカフェでランチしてきました。

水曜日はカレーの日。と書いてあったので迷うことなくカレーに。
お豆たっぷりの優しいお味のカレーでした。
ランチの後はプラザやデパ地下(正確にはデパ1?(笑)でお買い物。
またランチ行きましょう

あん食
大分前から気になっていたトミーズの「あん食」
たまたま通りかかった所で売っていたので思わず買っちゃいました。
1.5斤のを買いましたがずっしり重い(^_^;)
(800gと書いてありました)

あんこがたっぷり
パン自体がふわふわでそのまま食べても美味しいし、
軽くトーストしても美味しかった。
トーストした上にバターを塗ったら、名古屋名物小倉トースト?
トミーズの他のパンも食べてみたくなりました。
たまたま通りかかった所で売っていたので思わず買っちゃいました。
1.5斤のを買いましたがずっしり重い(^_^;)
(800gと書いてありました)

あんこがたっぷり
パン自体がふわふわでそのまま食べても美味しいし、
軽くトーストしても美味しかった。
トーストした上にバターを塗ったら、名古屋名物小倉トースト?
トミーズの他のパンも食べてみたくなりました。
アルザス
苦楽園に行くとかなりの確率で立ち寄るアルザス。
ケーキ屋さんなんだけど、買うのはいつもパン。
クリームパンが美味しくていつも買っていた。
今日もパンを買おうっと寄ってみたのに店に入るといつもの場所にパンがない。
店員さんに聞いてみるとパンの製造をやめました、と。
えーーーっ!しょーーーっく!!
復活してくれないかな。。。

画像はPrimroseHillでのひとこま。
本日も長居しました。(^_^;)
ケーキ屋さんなんだけど、買うのはいつもパン。
クリームパンが美味しくていつも買っていた。
今日もパンを買おうっと寄ってみたのに店に入るといつもの場所にパンがない。
店員さんに聞いてみるとパンの製造をやめました、と。
えーーーっ!しょーーーっく!!

復活してくれないかな。。。

画像はPrimroseHillでのひとこま。
本日も長居しました。(^_^;)
古奈屋
阪急西宮ガーデンズ店に行きました。

オーソドックスなカレーうどん
お汁が最後まで楽しめるようにと麦飯(だったかな?)がついているのが嬉しいですね。
ただし、お腹いっぱいになります。
阪急西宮ガーデンズオープン当初はどこも長蛇の列だったけれど
もう落ち着いてきたようです。
少し時間をずらすと行列はなくて、ここも並ばず食べられました。

オーソドックスなカレーうどん
お汁が最後まで楽しめるようにと麦飯(だったかな?)がついているのが嬉しいですね。
ただし、お腹いっぱいになります。
阪急西宮ガーデンズオープン当初はどこも長蛇の列だったけれど
もう落ち着いてきたようです。
少し時間をずらすと行列はなくて、ここも並ばず食べられました。